上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 上越市で「きのこ講習会」疑わしきは食べない、あげない!

上越市で「きのこ講習会」疑わしきは食べない、あげない!

2019年10月08日 18:04更新

キノコ狩りのシーズンを前に上越市で8日、キノコに毒があるかどうか見分ける講習会が開かれた。

191008_きのこ講習会9

講習会は、上越食品衛生協会と上越保健所が毎年この時期に開いているもので、約50人が参加した。

はじめに参加者が里山の林に入り、倒れた木や幹の周りに生えているキノコを収穫。その後、キノコを持ち寄り種類や食用かどうかなどを確認した。

191008_きのこ講習会4

191008_きのこ講習会5

鑑定に当たったのは日本菌学会会員の滝沢博さん。

滝沢さんは一般の人がキノコを見分けることについて「知らないものには手を出さにない。キノコは簡単なようで難しい。詳しい人に聞くこと大事」とアドバイスした。

191008_きのこ講習会6

特に注意を呼び掛けたのが、毒キノコ、ツキヨタケだ。

県内では、今月3日にヒラタケと誤ってツキヨタケを食べた男女2人が食中毒を発症している。

滝沢さんによると、ツキヨタケはシイタケ、ヒラタケ、ムキタケとも間違えやすいという。「知らないキノコは食べない。人にあげない。わからないキノコは捨てる勇気も必要」と警鐘を鳴らしていた。

191008_きのこ講習会0

上越保健所によると毒キノコの見分け方で誤った言い伝えがあるという。

例えば
・柄が縦にさけるキノコは食べられる
・ナスと一緒に料理すれば食べられる
・虫が食べているキノコは食べられる

これらはすべて根拠がないので信じないでほしいと注意を呼び掛けていた。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る