上越妙高タウン情報

  • 観桜会
  1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 「春の妖精」カタクリの花 春日山城跡に向かう大手道で見ごろ

「春の妖精」カタクリの花 春日山城跡に向かう大手道で見ごろ

2025年04月04日 10:32更新

淡い紫色のカタクリの花が、上越市の春日山城跡に向かう大手道などで見ごろを迎えています。

Still0403_00003

 カタクリは、淡い紫色の花が咲くユリ科の多年草です。高さは15センチほどで、可憐な姿から「春の妖精」とも呼ばれています。

Still0403_00004

毎年この時期に春日山城跡とその周辺に咲いていて、今年も先月27日に咲いているのを市の職員が見つけました。いま見頃を迎えていて、春日山の麓から番所に向かう大手道には群生しています。

Still0403_00006

 また春日山の中腹にある二の丸、三の丸の周辺にも咲いています。

Still0403_00013

春日山観光案内職員 武田鬨夫さん
「これから、さまざまな草花が咲き乱れる。天気が良いと遠くの山々が見えて、本丸からは景色が広がる」

Still0403_00010

市によりますと、カタクリの見ごろは今月中旬ごろまで続きます。

Still0403_00000

また中腹では、オオヤマザクラが咲き始めています。

Still0403_00001

 さらに来月ごろからはうす紫色のシャガが山頂付近の柿崎屋敷の周辺に、紫や白のカキツバタが大手道を彩り、季節は初夏へと向かいます。 

 

bnr_kannoukai2025

 

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る