上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 上越市高田 2年ぶり積雪1m超える 除雪中の事故に注意

上越市高田 2年ぶり積雪1m超える 除雪中の事故に注意

2025年02月10日 17:38更新

寒気の影響で、上越市高田の積雪が2年ぶりに1メートルを超えるなど各地で積雪が増しています。これに合わせ、週末は除雪作業中の事故が上越市や妙高市で相次ぎ、市では注意を呼びかけています。Still0210_00004

冬型の気圧配置の影響で、上越地方では 10日も雪が降りました。正午までの12時間に降った雪の量は、上越市安塚が39センチ、高田が18センチ、妙高市関山が3センチでした。高田では積雪が1メートルを超えました。高田で1メートルを超えるのは2年ぶりです。

Still0210_00006

また安塚では積雪が2メートル40センチを超えていて、県では安塚区、大島区、牧区に災害救助法を適用し、除雪費用を国と県が負担することになりました。

この雪の影響で通勤時間帯を中心に各地の道路で渋滞が発生し、車の長い列が見られました。高田では市民が除雪に追われました。
Still0210_00002

除雪していた人からは「雪の峠を越えたと思ったが、今朝起きてがっかりした。いつ峠を越えるのか。早くやんでほしい」

Still0210_00003

「もう毎年の事だから苦にならない。苦にしたって仕方ない。無理しない。大層だと思ったらちょっと休んでまたやればいい。最初から最後まで夢中でやったら体がもたない。できる範囲でやわやわやる。それしかない」といった声が聞かれました。

 Still0210_00005

積雪が増えたことで先週末、除雪作業中の事故が相次ぎました。上越市板倉区では8日、50代の男性がカーポートの雪下ろし中に転落し腰の骨を折る重傷を負ったほか、9日、柿崎区では40代男性が除雪機に詰まった雪を取り除こうとして左手の中指を切断する事故も起きています。

上越市と妙高市ではこの土日の2日間で5人が重軽傷を負いました。
Still0210_00008

新潟県では除雪機に詰まった雪はエンジンを止めてから取る、除雪作業は2人以上でする。やむをえず1人のときは家族や近所に声をかける。無理をせずこまめに休憩するなど事故防止を呼びかけています。

Still0210_00010

新潟地方気象台によりますと冬型の気圧配置は次第に緩んでくるもののあすまで気圧の谷や寒気の影響を受け、雪が降る見込みです。

上越市は今後も積雪が見込まれることから、大雪災害警戒本部を大雪災害対策本部に移行し体制を強化しています。

※ご覧の記事は、2025年02月10日 JCVニュースLiNKで放送予定(TV111ch)初回18:30

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る