2025年02月13日 12:42更新
第76回十日町雪まつり
★メイン会場 情報★
■「スノウリッチパーク」(十日町市西小学校グラウンド)
・ステージイベント、スノーアクティビティ、雪上デイキャンプ、飲食など
・開設日時:2月15日(土)10:00~21:00、16日(日)9:00~15:00
・十日町雪まつり公式ホームページ
出店飲食店一覧
妻有ビール、寿司割烹どばし、ダイニング成ル、中魚沼漁業協同組合、焼き肉とし牛、よろず酒場NOMIYA、ブアソンフォレ、串焼・海鮮 まつ海、ブルームーン、くしやき孝、干支屋、白おび亭(十日町高校空手道部後援会)、甘党農家ヤチダヤサイ、宮幸酒店、駅通り瀧沢、越後まつだい里山食堂、十日町市手をつなぐ育成会、北越融雪株式会社、キリンユーハークル、ラポート十日町、割烹おかめ、ダーツバーOneday、おにぎりやさん(株式会社十印十日町水産)
ステージイベント
大地の芸術祭関連イベント
・メイン会場に大地の芸術祭作品が登場
・FC越後妻有の選手と一緒に雪上サッカー 15日(土)10:30~11:30
・越後妻有里山現代美術館 MonET「ナイトミュージアム」15日(土)20:00まで(入場は19:30)
WEST SNOW PARK(ウエストスノーパーク)
・日時:15日(土)・16日(日)10:00~15:00(30分前最終入場)
・入場料金:500円(当日に限り再入場可能、子ども1名につき保護者1名無料)
・内容:スノーハイク、スノーストライダー、雪玉ストラックアウト、SUMOBALL、JUGカーリングランド、スノーキャンドルドームエリア
雪上キンボール体験
・日時:15日(土)13:00~(受付12:30~)
・参加申し込み:2月7日(金)17:00まで
Playground~冬の遊び場~
無印良品直江津店が冬の遊び場をプロデュース
・日時:15日(土)10:00~17:00、16日(日)9:00~15:00
・会場:十日町総合体育館 北側駐車場
虹雪花火打ち上げ
・打ち上げ日時:15日(土) 19:00~19:15
・観覧場所:スノウリッチパーク
■十日町市博物館(TOPPAKU)、緑の広場(十日町博物館と十日町情報館の間)
・ほんやら洞や雪国の昔の道具を使った雪遊び体験、十日町青年会議所による企画
★おまつりひろば 情報★
①いなかの広場 ②雪ん子ひろば ③中条笹山縄文ひろば ④スノーランド新座4 ⑤七和ランド ⑥お・も・て・な・し広場 ⑦西部ふれ愛ひろば ⑧駅東口ひろば ⑨分じろうひろば ※15日のみ ⑩本町一丁目なじょだのひろば ※15日のみ ⑪城之古ひろば ⑫つまり広場 ⑬田麦ひろば ※16日のみ ⑭水沢雪まつりひろば※16日のみ
①いなかの広場
■日時:2月15日(土)10:00~20:00、16日(日)9:00~15:00
■内容:ライブイベント、大抽選会、ボッチャ体験会、13:30~懐メロ歌謡ショー
■その他:巡回バスあり/駐車場あり/トイレあり
■場所:いなかの広場(十日町市利雪親雪総合センター)
②雪ん子ひろば
■日時:2月15日(土)9:00~19:00、16日(日)9:00~14:00
■内容:餅つき、たき火、飲食コーナー等
■その他:巡回バスあり/駐車場あり/トイレあり
■場所:雪ん子ひろば(十日町市上新田自治会周辺)
③中条笹山縄文ひろば
■日時:2月15日(土)10:00~17:30、16日(日)10:00~15:00
■内容:竪穴式住居体験、餅つき大会、ジャンボ滑り台、スノーラフティング、飲食、物販コーナー、16日(日)10:00~ティラノサウルスレース 等
■その他:巡回バスあり/駐車場あり/トイレあり
■場所:中条笹山縄文ひろば(十日町市中条乙3081番地)
④スノーランド新座4
■日時:2月15日(土)9:30~19:30、16日(日)9:30~14:30
■内容:スノーチュービング、雪だま的あてゲーム、飲食コーナー等
■その他:巡回バスあり/駐車場あり/トイレあり
■場所:スノーランド新座4(十日町市新座第4)
⑤七和ランド
■日時:2月15日(土)10:00~20:00、16日(日)10:00~20:00
■内容:スノーチュービング、小宮山英樹さん歌謡ショー、飲食コーナー等
■その他:巡回バスあり/駐車場なし/トイレあり
■場所:七和ランド(十日町市七和防災センター)
⑥お・も・て・な・し広場
■日時:2月15日(土)10:30~16:00、16日(日)10:30~15:00
■内容:甘酒サービス、餅つき大会、ちびっこ宝探し大会、ちんころショップ 等
■その他:巡回バスあり/駐車場あり/トイレあり
■場所:おもてなし広場(新潟県十日町市本町6の1丁目71-2/越後妻有交流館キナーレ)
⑦西部ふれ愛ひろば
■日時:2月15日(土)9:00~16:00
■内容:NCT公開収録、BSNラジオ公開収録、よさこいスーパー演舞、餅つき大会、ちびっこじゃんけん大会 等
■その他:巡回バスあり/駐車場あり/トイレあり
■場所:西部ふれ愛ひろば(十日町駅西口公園)
⑧駅東口ひろば
■日時:2月15日(土)10:00~20:00、16日(日)9:00~12:00
■内容:もちまき、歓迎雪像、雪のすべり台、かまくら、飲食振る舞い 等
■その他:巡回バスあり/駐車場なし/トイレあり
■場所:おもてなし広場(十日町駅東口公園)
⑨分じろうひろば ※15日のみ
■日時:2月15日(土)10:00~17:00
■内容:十日町中学校雪像、雪まつり市、懐メロ大行進、雪上モルック、飲食・物販コーナー 等
■その他:巡回バスあり/駐車場あり/トイレあり/イートインスペースあり
■場所:分じろうひろば(十日町市本町2丁目226番地1/十日町市市民交流センター分じろう)
⑩本町一丁目なじょだのひろば ※15日のみ
■日時:2月15日(土)10:00~20:00
■内容:スノーチュービング、飲食振る舞い、雪の芸術作品 等
■その他:巡回バスあり/駐車場なし/トイレなし
■場所:本町一丁目なじょだのひろば(十日町市本町一丁目ウェルシア裏)
⑪城之古ひろば
■日時:2月15日(土)9:00~20:00、16日(日)9:00~15:00
■内容:餅つき大会、子ども宝探し、飲食コーナー等
■その他:巡回バスあり/駐車場あり/トイレあり
■場所:城之古ひろば(十日町市城之古コミュニティセンター)
⑫つまり広場
■日時:2月15日(土)9:30~16:00、16日(日)9:30~14:00
■内容:ステージ発表、餅つき大会、飲食コーナー、16日(日)10:00~雪上わんわん運動会 等
■その他:巡回バスあり/駐車場あり/トイレあり
■場所:つまり広場(十日町市川治中町)
⑬田麦ひろば ※16日のみ
■日時:2月16日(日)9:00~15:00
■内容:スノーモービル、スノーチュービング、雪積競争、占い豆まき、豚汁サービス 等
■その他:巡回バスあり/駐車場あり/トイレあり
■場所:田麦ひろば(十日町市田麦公民館前)
■ホームページ
⑭水沢雪まつりひろば ※16日のみ
■日時:2月16日(日)10:00~15:00
■内容:馬場小リコーダー演奏、飲食コーナー 等
■その他:巡回バスあり/駐車場あり(限りがあるため無料シャトルバスをご利用ください)/トイレあり
■場所:水沢雪まつりひろば(十日町市越後水沢駅前)
★臨時駐車場一覧★
①十日町地域消防本部(30台)
②立正佼成会十日町協会(100台)
③(株)宇都宮製作所(40台)
④クロステン第2駐車場(50台)
⑤十日町駅西口駐車場(110台)
⑥JA魚沼本店(180台)
⑦上下水道局(30台)
⑧創価学会十日町文化会館(40台)
⑨十日町市役所(150台)
⑩水沢小学校(30台) ※16日のみ
⑪(株)キョウワ(20台) ※16日のみ
★雪像・広場周遊バス★
雪まつり当日(15日、16日)は市内各地域のおまつりひろばを周遊する「雪像・ひろば周遊バス」を運行します。
料金:200円
※中学生以下無料、2日間乗り放題、再発行なし
販売場所:スノウリッチパーク本部(西小グラウンド)、十日町駅西口案内所、道の駅クロステン
★無料シャトルバス★
市内を巡る無料シャトルバスが運行します。シャトルバスの運行間隔の目安時間は約20分間です。
メインエリア周辺
十日町市役所、JA魚沼本店、十日町駅西口、メインエリア(スノウリッチパーク)
越後水沢駅エリア
水沢小学校、(株)キョウワ、水沢雪まつりひろば
★臨時列車★
【特急】ほくほく十日町雪まつり
日程:2月15日(土)
列車名:【特急】ほくほく十日町雪まつり
時刻:(往路)新宿7:51 → 十日町(北越急行)11:26
(復路)十日町(北越急行)16:26 → 新宿20:24
途中下車駅:池袋、大宮、熊谷、高崎、越後湯沢
編成:E653系7両編成(全車指定席)
【快速】十日町雪見おいこっと
日程:2月15日(土)、16日(日)
列車名:【快速】十日町雪見おいこっと
時刻:(往路)長野9:17 → 十日町11:42
(復路)十日町13:05 → 長野16:02
途中下車駅:飯山、戸狩野沢温泉、森宮野原
編成:キハ110系2両おいこっと(全車指定席)
★北越急行ほくほく線 時刻表はこちらを→クリック
[スポット紹介 name="十日町市立西小学校" imgurl="" outline="" address="" address_en="" tel="" access="" siteurl="" ido="37.14114292695573" keido="138.75504161968456"]
Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.