2025年02月08日 04:00更新
長岡市の新潟県立歴史博物館で冬季テーマ展示「生活の証拠品が民具である―山口賢俊がまもったコレクション―」が2月8日(土)から3月23日(日)まで開催されます。上越妙高タウン情報では、招待券をペア10組20名様にプレゼントします。詳しくは下記をご覧ください。
新潟県民俗学会旧蔵民具コレクションは、県民俗学会二代会長の山口賢俊が中心となって収集整理したものです。山口は「生活の証拠品が民具である」と語り、民具保存の重要性を発信しつづけました。
『高志路』(現、新潟県民俗学会誌)が創刊90年となる2025年に、山口の調査ノート・スケッチとともに民具コレクションを紹介し、それらが博物館に収蔵される意義を考えます。
関連イベントとして、関連講座や健康推進イベント、昔の雪国のくらしや遊び道具などを体験することができるプログラムが予定されています。また、2月9日(日)、3月9日(日)は新潟県親子ふれあいデー事業「わくわくファミリーデー」のため、中学生以下のお子様連れの方は常設展観覧料も無料です。詳しくは県立歴史博物館のホームページをご覧ください。
冬季テーマ展示「生活の証拠品が民具である―山口賢俊がまもったコレクション―」
■会期:2月8日(土)~3月23日(日)
■時間:9:30~17:00(観覧券の販売は16:30まで)
■場所:新潟県立歴史博物館 企画展示室(長岡市関原町1-2247-2)
■休館日:月曜日(月曜が祝休日の場合は翌平日)
■観覧料:常設展観覧料でご覧いただけます(一般520円/高校・大学生200円/中学生以下無料)
■ホームページ:https://nbz.or.jp/
■問い合せ:TEL 0258-47-6130(新潟県立歴史博物館)
【読者プレゼント】
■応募条件
上越妙高タウン情報 会員登録者
※無料会員登録はこちら↓↓
https://www.joetsu.ne.jp/form/
■応募方法
下記、応募フォームより必要事項をご明記の上、ご応募下さい。
応募フォームはこちら
申込締切 2月12日(水)
※当選者へのチケット発送は2月13日(木)頃の予定です。
Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.