上越妙高タウン情報

  • 観桜会
  1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 【動画】観桜会プロジェクションマッピング 歴史博物館は8日(火)まで

【動画】観桜会プロジェクションマッピング 歴史博物館は8日(火)まで

2025年04月07日 17:58更新

高田城址公園のサクラが日本三大夜桜として親しまれているのに合わせ、公園内や高田駅前で建物などに映像を映すプロジェクションマッピングが初めて行われています。 Still0407_00000

上越市立歴史博物館では、建物の壁一面にサクラ吹雪などが舞う様子が先週4日(金)から映し出されています。

Still0407_00001

訪れた人はスマートフォンを向けて撮影していました。 

観光客からは「おしゃれでアートな感じ。迫力があって、映像にしてあると物語やストーリーがすっと入ってくる」といった声が聞かれました。

 Still0407_00002

また、高田駅前と園内にある調査木でも、観桜会初日の先月28日から始まっています。

このうち高田駅前ではゆっくりと舞うサクラの花びらが光の池に広がって冬から春へ移るようすが表現され、駅の利用者を出迎えています。
Still0407_00003

 

一方、園内のさくらロードにある調査木では、樹齢100年以上に合わせ、ひげを生やした老人が観桜会の歴史を伝える「語り部」として登場しています。Still0407_00005

100年の時の流れとサクラに込められた人々の思いを今に伝えます。

プロジェクションマッピングは、歴史博物館が8日(火)の午後7時15分から午後9時まで。高田駅前と調査木は、いずれも観桜会最終日の13日(日)までの午後6時から午後9時まで行われています。

 

bnr_kannoukai2025

 

※ご覧の記事は、2025年04月07日 JCVニュースLiNKで放送予定(TV111ch)初回18:30

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る