2025年03月26日 17:10更新
26日(水)の北陸地方は前線を伴った低気圧が日本海を東北東に進み、気圧の傾きが大きくなった影響で風が強まり、上越市高田では最大瞬間風速22.4メートルを観測しました。また気温も上がり、高田では午前3時代に23.5度と今年一番の暖かさとなりました。
<最大瞬間風速(m/s)>
高田 22.4(午前3時37分)
大潟 18.5(午前4時35分)
安塚 12.3(午前3時52分)
関山 14.8(午前8時57分)
<最高気温(℃)>
高田 23.5(午前2時41分)今年最高 5月下旬並み
大潟 23.1 (午前2時36分)今年最高 6月上旬並み
安塚 18.5 (午前1時25分)今年最高 4月下旬並み
関山 17.7(午前3時34分)4月下旬並み
28日(金)から観桜会が始まる高田城址公園では、ぼんぼりや木の枝が大きく揺れたほか、歩きづらそうな人の姿が見られました。 こうした中、高田城址公園の芝生広場では、冬の間、利用を中止していた遊具のふわふわドームが26日(水)から再開しました。公園の管理人がドームを覆っていたシートを外し、落ち葉を片付けたあと水で汚れなどを洗い流しました。
公園管理人 宮﨑直樹さん
「観桜会に合わせて毎年この時期に準備している。風にあおられながらで作業が危ない時もあるので、時間をかけながら注意して進めている。天気予報を確認しながら遊びにきてほしい」
Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.