2025年02月21日 12:36更新
あす22日(土)からの3連休、特に土日の2日間は、まだ大雪に厳重警戒が必要です。ただし、連休明け以降は急に春めいてきそうです。
あす22日(土)朝9時の予想天気図です。日本付近は依然として西高東低、冬型の気圧配置が続く見込みです。上空5000m付近には、先々週の大雪をもたらした時と同じくらい強力な寒気の核が、北日本付近まで南下する予想です。等圧線が「く」の字型にふくらんでいるところでは、風と風がぶつかりやすいため、雪雲の発達に警戒が必要です。
あさって23日(日)は、猛烈な寒気は少し北上しますが、等圧線の間隔が開いて里雪型の気圧配置となる見込みです。前日と同じ「く」の字型等圧線のところでは雪雲の発達に注意警戒が必要です。
<22日(土)23日(日)の天気>
・山沿いだけではなく平野部でもまとまった雪の降る1日に
・雪は短時間で一気に積もる恐れがありますので、不要不急な外出は控えるように
・朝は気温がかなり下がりますので、水道管の凍結にも注意警戒を
<24日(月)から週後半>
・連休明け以降は晴れる日も出てきそうですが、月曜日昼過ぎまではまだ雪が降ります
・最高気温は火曜日以降、急に高くなりそう
・来週早いところでは、スギ花粉が飛び始めそうです
情報提供:SnowCast
Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.