2025年02月19日 10:13更新
新潟県上越市や妙高市などの特産品を販売している東京交通会館1階の「雪國商店」が2月22日(土)、23日(日・祝)の2日間、JR有楽町駅前で開催される「東京交通会館マルシェ」に出店します。
新潟県新潟市では3月8日(土)、9日(日)に国内最大級の日本酒イベント「にいがた酒の陣」が開催されます。当日のチケットはすでに完売していますが、イベントの気分を東京でも楽しんでもらおうと、今回は「新潟の食と愉しむ 酒の陣フェア」をテーマにマルシェを開催します。普段は入荷しない新潟の地酒を特別入荷します!
そのほか、上越市西部の中間地域から「桑取農業振興会」がマルシェに来店します。雪国ならではの自然のおいしさが詰まった「雪下野菜」をはじめ、上越産コシヒカリも販売します。
生産者からおいしさのヒミツが聞ける貴重なチャンスです。ぜひマルシェにおいでください♪
交通会館マルシェ
■日にち:2月22日(土)、23日(日)
■時間:11:30~17:30
■会場:東京交通会館 1階ピロティ 交通会館マルシェ内(JR有楽町駅前)
※商品写真はイメージ
※20歳以上の年齢確認ができない場合、酒類の販売をいたしません
【今回のおすすめ】
☆生産者来店☆
雪の力で甘くておいしい!
【桑取農業振興会(上越市)】
雪下野菜/上越産コシヒカリ
雪の中でじっくり甘くなったキャベツ、ニンジン、ネギなどの雪下野菜を販売します。雪の中は温度がおよそ0℃ほどで一定を保つために凍らず、野菜は寒さから身を守ろうと糖度が高くなり、旨みが増していきます。雪の力で甘さと旨みが増した野菜たちをぜひ味わってください。
そのほかに、上越産コシヒカリを1合から量り売りで販売します。こちらもお見逃しなく!
試飲もできます♪ 春の限定酒を入荷!
【鮎正宗酒造(妙高市)】
鮎正宗 純米にごり酒 さくらいろ
春限定の淡い桜色のにごり酒です。まるで桜の花びらのようなピンク色は、天然酵母が作り出す無着色・無添加の色合いです。ほんのり甘酸っぱく、まろやかな味わいをぜひ楽しんでください。
【朝日酒造(長岡市)】
朝日山 純米吟醸
【青木酒造(南魚沼市)】
鶴齢 純米吟醸
そのほかにも、普段は入荷しない新潟の地酒が勢揃いします。また、「にいがた酒の陣」を記念してつくられた麒麟山酒造(東蒲原郡阿賀町)「麒麟山 酒の陣 2025 限定」も販売します。
新潟の銘酒「能鷹」に漬け込んだ西沢珍味(上越市)「いかそうめん」など、お酒のお供にピッタリのおつまみも用意しています。新潟の地酒と肴で「にいがた酒の陣」気分を楽しんでください!
これらのほかにも、上越妙高のおいしいものを多数取り揃えています。
ぜひ会場に足を運んでください。
Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.