上越妙高タウン情報

  • 観桜会
  1. 上越妙高タウン情報
  2. イベント
  3. 大潟水と森公園 5月はこどもの日まつり!参加者募集

大潟水と森公園 5月はこどもの日まつり!参加者募集

2023年04月19日 12:36更新

上越市大潟区にある「新潟県立大潟水と森公園」の5月のみどころやイベントを紹介します。※参加される方は、感染症対策をお願いします。



5月4日(木・祝)

潟来さんぽ ~新緑の公園さんぽ~

5.4潟来さんぽ

園内の新緑を楽しみながら、色々な植物を観察しましょう。新しい発見があるかもしれません。参加費200円と事前申込みが必要です。動きやすい服装で、帽子と水分補給用の飲み物を用意して参加してください。

■時間:10:00~11:30
■集合場所:大潟水と森公園内 公園事務所前
■講師:花と緑のアドバイザー 松浦 正憲さん
■参加費:200円
■定員:10人

 


 

5月5日(金・祝)
こどもの日まつり

5.5こどもの日まつり(全体)

こどもの日に合わせて、園内ふんすい広場で、様々なイベントを同時開催します。新緑の公園で元気いっぱい楽しみましょう。開催されるイベントは下記のとおりです。

 

①工作体験(凧づくり)

5.5こどもの日まつり(凧づくり)

ビニール凧を手作りし、ふんすい広場で凧あげをして楽しみます。参加者には景品が用意されています。参加費200円が必要です。事前申込みは不要ですが、材料が無くなり次第終了となります。雨天の場合は制作のみとなります。

5.5こどもの日まつり(凧あげ)

■時間:10:00~14:00
■会場:大潟水と森公園 ふんすい広場 ふんすい回廊内
■参加費:200円
■定員:100人(材料が無くなり次第終了)

 

②工作体験(芝坊やづくり)

5.5こどもの日まつり(芝坊やづくり)

くつ下とペットボトルを利用して、頭から「芝」が生えてくる人形を作ります。参加費300円が必要です。事前申込みは不要ですが、材料が無くなり次第終了となります。

■時間:10:00~14:00
■会場:大潟水と森公園 ふんすい広場 ふんすい回廊内
■参加費:300円
■定員:50人(材料が無くなり次第終了)

 

③楽しくパーク・ヨガ

5.5こどもの日まつり(パーク・ヨガ)

動物なりきりポーズで、楽しくヨガをします。心落ち着く呼吸法も行います。参加費500円と事前申込みが必要です。子どもから大人まで、親子でもおひとりでも参加OKです。おひとりで参加される場合は、小学生以上が望ましいです。参加費500円と事前申込みが必要です。

■時間:10:00~11:30
■会場:大潟水と森公園 ふんすい広場 ※雨天時は休憩施設内
■講師:ヨーガ療法士 岩崎 なぎささん
■参加費:500円
■定員:20人

 

④絵本のじかん

5.5(絵本のじかん)

絵本の読み聞かせ、紙芝居などが楽しめます。参加費と事前申込みは不要です。

■時間:11:00~11:30
■会場:大潟水と森公園 ふんすい広場 ふんすい回廊内
■講師:みずもりサポーターの会の皆さん
■定員:20人

 


 

5月21日(日)
リメ缶づくり&多肉植物寄せ植え教室

5.21リメ缶&多肉植物寄せ植え教室(サイズ縮小)

空き缶を再利用して、色を塗ったりシールを貼ったりして、オリジナルのリメイク缶を作ります。出来上がったリメイク缶に、人気の多肉植物を寄せ植えします。参加費500円と事前申込みが必要です。汚れてもいい服装で参加してください。

■時間:10:00~12:00
■会場:大潟水と森公園 ふんすい広場 ふんすい回廊内
■講師:公園サポーター 小関 秀行さん
■参加費:500円
■定員:12人

 


 

5月28日(日)
盆栽教室

5.28盆栽教室 (2)

初心者向けの盆栽教室です。盆栽が無くても興味のある方大歓迎です。参加費1000円と事前申込みが必要です。軍手と剪定ばさみ、お手持ちの盆栽があれば用意して参加してください。

■時間:13:30~15:00
■会場:大潟水と森公園内 ふんすい広場
■講師:大潟盆栽水石愛好会の皆さん
■参加費:1000円
■定員:10人

 



5月のみどころ

みどころ

5月に見られる予定の草花です。詳しくは大潟水と森公園にお問合せください。


新潟県立大潟水と森公園
■場所:上越市大潟区潟町1381
■ホームページ:http://ogata.greenery-niigata.or.jp/
■問合せ:025-534-6190

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る