上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. イベント
  3. E-BIKEで妙高巡り!スタンプ集めて景品をもらおう「妙高エコモビスタンプラリー」開催中

E-BIKEで妙高巡り!スタンプ集めて景品をもらおう「妙高エコモビスタンプラリー」開催中

2024年06月22日 08:00更新

E-BIKE(電動アシスト付き自転車)に乗って妙高の大自然を巡りながらスタンプを集めると、景品がもらえる「妙高エコモビスタンプラリー」が10月31日(木)まで開催されています。

妙高エコモビスタンプラリー-3

妙高エコモビリティとは脱炭素につながる環境にやさしい交通手段で市内を移動することです。「妙高エコモビスタンプラリー」では、E-BIKEに乗って各所を巡り、スタンプラリーを楽しみます。

ECOmobility-1提供:妙高エコモビリティ事務局

参加方法は、まず事前に「HELLO CYCLINGシステム」のアプリからE-BIKEを予約します。そしてE-BIKEをサークルステーション(妙高高原観光案内所、MYOKO BASE CAMP、赤倉インフォメーションセンター、妙高高原スカイケーブル)でレンタルします。利用料金は30分130円(以降15分ごとに100円追加)、上限料金は12時間/1800円です。営業時間内であれば、ヘルメットなどの無料備品の貸し出しサービスを利用することができます。詳しくはホームページをご覧ください。

ECOmobility-10


妙高エコモビスタンプラリー-4-2提供:妙高エコモビリティ事務局

次に4か所あるチェックポイント(サークルステーションと同じ)を巡り、台紙にスタンプを押します。台紙は各チェックポイントにあります。

妙高エコモビスタンプラリー-1

集めたスタンプは妙高高原観光案内所、またはMYOKO BASE CAMPに提示すると景品と交換してもらえます。交換にはアンケートの記入が必要になります。スタンプの数によって景品が異なり、スタンプ2個で限定ネックウォーマー、スタンプ3個で妙高発酵ジェラート1個、スタンプ4個で妙高発酵ジェラート1個+エコバック1個と交換できます。

妙高エコモビリティ事務局
「これから妙高は新緑が美しくなっていく季節です。サイクリングしながら妙高の自然の風を感じて、スタンプラリーをお楽しみください」

■実施期間:~10月31日(木)
■利用時間:8:00~20:00(サポート時間9:00~17:00)
■E-BIKE利用料金:30分130円(以降15分ごとに100円追加) 上限料金 12時間/1800円
■問い合せ:TEL 0255-70-2195(妙高エコモビリティ事務局・一般社団法人 妙高ツーリズムマネジメント MYOKO BASE CAMP内)
■ホームページ:妙高観光ナビ

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る