上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 国際社会に目を向けて 高校生が国連会議を模擬体験

国際社会に目を向けて 高校生が国連会議を模擬体験

2025年03月28日 18:10更新

世界各国の大使になりきり、国連の会議を模擬体験する活動が26日(水)に直江津中等教育学校で行なわれました。

直江津中等 模擬国連2

この活動は国際社会に目を向けようと、直江津中等教育学校の国際部が開きました。3回目の今回は直江津中等教育学校や高田高校、上越高校の生徒合わせて21人が参加しました。テーマは「教育」です。

直江津中等 模擬国連3

参加者はアメリカやカナダなど12か国の大使になりきり、各国の経済状況や社会情勢などを英語で紹介しました。

直江津中等 模擬国連4

直江津中等 模擬国連5

このあと発展途上国をどのように支援していくか話しあわれ、学習に関する物資や教育施設の整備などをすること。また支援を受けた国は就業率などを報告することを確認しました。最後に、こうした取り組みが盛り込まれた決議案が採択され、全会一致で可決されました。

国際部 部長
「直江津中等は国際部として模擬国連の活動をしているけど、ほかの学校ではこういう機会がないと思うのですごく楽しんでもらえたと思う」

直江津中等 模擬国連1

この模様は JCV111chで後日、特別番組として放送します。

 

bnr_kannoukai2025

 

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る