上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 妙高市杉野沢 75歳男性が除雪機の下敷きに 引き続き事故に注意

妙高市杉野沢 75歳男性が除雪機の下敷きに 引き続き事故に注意

2025年02月20日 17:11更新

20日(木)の上越地方は引き続き冬型の気圧配置となり雪が降りました。こうした中、妙高市杉野沢では20日(木)、75歳の男性が除雪作業中に除雪機の下敷きになり、上越市内の病院に運ばれました。けがの程度は不明ですが、運ばれた時会話ができたということです。冬型の気圧配置は24日(月)ごろにかけて続くため、県では除雪中の事故に注意するよう呼びかけています。

Still0220_00005

新潟地方気象台によりますと各地の積雪は午後3時現在、上越市安塚で2メートル26センチ、妙高市関山で2メートル20センチ、高田で84センチと平年の1.4倍から1.8倍ほどになっています。

Still0220_00000

妙高市杉野沢では20日、75歳の男性が除雪作業中、除雪機の下敷きになり上越市内の病院へ運ばれました。消防によりますと、男性のけがの程度は不明ですが、運ばれたとき会話ができていたということです。

この冬の除雪作業中にけがをした人の数は妙高市が12人、上越市が18人です。このうち、上越市板倉区では去年12月、76歳の男性が除雪機の刃に下半身を巻き込まれ、亡くなっています。

Still0220_00004

県では除雪機に詰まった雪を取り除くときはエンジンを止める。除雪をするときは2人以上で作業し、やむをえず1人のときは家族や隣近所に声をかける。軒下の作業は屋根から落ちる雪に注意するなどして事故を防ぐよう呼びかけています。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る