上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 中川市長 議会での不適切発言受け 「自身の処分を考える」 大手化学メーカーには謝罪

中川市長 議会での不適切発言受け 「自身の処分を考える」 大手化学メーカーには謝罪

2024年06月21日 18:24更新

上越市の中川市長は、企業誘致を巡って不適切な発言をしたことについて、21日(金)の市議会最終日に改めて謝罪したうえで「自身の処分について考える」と話しました。一方で、処分の内容や時期は明らかにしませんでした。

Still0621_00000 (3)

中川市長は21日の市議会の中で、発言を改めて謝罪し、3回にわたり10秒間深く頭を下げました。

中川市長
「先日の不適切発言において、関係企業の皆さま、従業員の皆さま、関係者の皆さま、全ての市民の皆さまに大変なご心痛、不信感を与えたことに改めて深くお詫び申し上げます。今回の件に関し、私自身への処分も考えないといけない。内容の詳細については後日改めて明らかにしたい」

中川市長は18日(火)、企業誘致を巡る市議会の一般質問で市内にある大手化学メーカーについて「工場は高校を卒業したレベルの人が働く。頭のいい人だけが来るわけではない」などと発言し、一部の議員から「差別ではないか」など問題視する声が上がりました。市長は、その日に自身の発言を撤回したうえで謝罪していましたが、21日に「自身の処分について考える」と述べました。

中川市長の不適切な発言を巡っては、去年7月、新潟経済同友会との意見交換会で、市内にある私立高校2校について「レベルが下の方にある」と話し、両校に謝罪をした経緯があります。

Still0621_00002 (1)

中川市長は度重なる不適切発言のなか、今回処分を考えることになった理由について、JCVの取材に次のように述べました。

中川市長
「全国に放映されている。私自身の発言方法を改めて深く考えて、これからそういったことがないように対応しなければいけないと処分を考えた。基本的には自分で考えたこと」
「(処分の内容は)さまざまな人と協議が必要なので、なかなかいつとは言えないが、できるだけ早く結論を出したい」

この不適切発言を巡り、中川市長は21日に市内の大手化学メーカーを訪れ謝罪しました。

中川市長
「企業のいろいろな情報を出したり、従業員の心を傷つけたことをお詫びした。企業は謝罪を受け止めた。信頼関係を維持回復していくよう、最大限力を尽くしたい」

Still0621_00003 (1)

一方、上越市議会から中川市長に抗議文書が出されました。

上越市議会 渡邉隆議長
「これまでも、今回の発言以降も同様の失言を重ねており、議会としては見過ごせないものになっている。今後2度とこのようなことがないよう、市議会の総意として市長に対し厳重に抗議する」

中川市長
「反省しながら、誠心誠意頑張っていく」

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る