上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. イベント
  3. 直江津の町歩きも楽しもう!「うみがたり周年祭」6月22日(土)開催

直江津の町歩きも楽しもう!「うみがたり周年祭」6月22日(土)開催

2024年06月19日 17:16更新

上越市立水族博物館うみがたりのオープン6周年を記念して、うみがたりを中心に直江津の町なかでさまざまな催しが行われる「上越市立水族博物館うみがたり 周年祭」が6月22日(土)に開催されます。

うみがたり表紙

このイベントはうみがたりの6周年を市民や来館者と祝うとともに、訪れた人たちに上越の食や観光、直江津の魅力をPRしようと企画されました。去年に引き続き、うみがたりだけでなく、直江津のいくつかの会場でもイベントが行われ、無料の周遊バスが運行して、町歩きやスタンプラリーなども楽しめます。

うみがりイベント

メイン会場となる、うみがたりの第一駐車場では「じょうえつグルメ&物産市」を開催。上越地域の飲食店やキッチンカーが集まる飲食コーナー、直江津自慢の銘菓や糸魚川市の能水商店の商品を販売する物販コーナーが設けられます。そのほか、なおえつにこにこほいくえん、W.P Entertainment、くびき野フォーク村の皆さんによるステージイベントが行われます。

会場には大型遊具「レルヒさんのふわふわ」が直江津に初登場。空気を入れたふわふわの遊具で滑り台などが楽しめます。利用は子どもが対象で、うみがたりに入館したり、会場で商品を購入するとチケットがもらえます。

うみがたり街なかイベント

さらに直江津の町中、7か所でもイベントが行われます。エルマールでは水ヨーヨーつりやスーパーボールすくいなどの「わくわく縁日」が行われたり、佐渡汽船ターミナルではうみがたりの公式キャラクター「うみくん」と触れ合うことができます。そのほかにも、直江津学びの交流館、直江津駅、五智歴史の里会館、ライオン像のある館、直江津駅前通りの互の市広場でもイベントが行われます。

うみがたり裏表紙

当日はイベントが行われる場所を巡る「まちなか周遊バス」が無料で運行するほか、町なかに設置されたスタンプを5つ以上集めるとステキな景品がもらえるスタンプラリーも行われます。

イベントの詳しい情報はホームページ、またはそこでダウンロードできるパンフレットで確認してください。

上越市立水族博物館うみがたり 周年祭
■日時:6月22日(土)10:00~16:00 ※荒天中止
■会場:上越市立水族博物館うみがたり 第一駐車場、エルマール、直江津学びの交流館、直江津駅改札外待合室前、五智歴史の里会館、ライオン像のある館、直江津駅前通りの互の市広場
■問い合せ:TEL025-521-0806(イベント実行委員会事務局)
ホームページ

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る