上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 「RSウイルス感染症」流行始まる 乳幼児は重症化のおそれも

「RSウイルス感染症」流行始まる 乳幼児は重症化のおそれも

2021年06月11日 05:00更新

せきや鼻水、発熱などの症状が現れ、乳幼児が感染すると重症化しやすい「RSウイルス感染症」が流行し始めています。

210610_RSウイルス流行はじまる

上越市栄町の塚田こども医院によりますと、RSウイルス感染症は例年8月から9月ごろに流行する呼吸器の感染症です。感染するとせきや鼻水、発熱などかぜに似た症状が現れます。今年は4月から北陸地方を中心に流行し始め、上越でも感染者が増え、登園自粛を呼びかける保育園も出ています。塚田こども医院では、今週に入って12人の患者が出ています。

Still0610_00000

塚田次郎院長は「ほとんどの都道府県で警戒値を超えている。新潟でも今までは少なかったが、今週に入って診療するようになり、流行が始まった」としています。去年は、RSウイルス感染症の流行はありませんでした。理由は、家庭や保育園などでコロナ対策を徹底したためと考えられます。 

塚田院長は「(去年流行がなかったため)かかっていない子どもが増えている。より大きな流行になる可能性がある」と話します。

Still0610_00002

RSウイルス感染症はコロナと同じく、せきやくしゃみ、会話の飛沫などのほか、ドアノブなどに付着したウイルスに触ってもうつります。感染力が強いため、生後半年までの乳児がかかると重症化しやすく、注意が必要です。

塚田院長は「年齢が小さいほど影響は大きい。生後半年くらいまでの赤ちゃんがRSウイルスにかかると呼吸困難になり、入院する例が多い」とし、手指のアルコール消毒、手洗い、家庭内でのマスク着用など、感染を防ぐよう呼びかけています。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る