上越妙高タウン情報

  • 観桜会
  1. 上越妙高タウン情報
  2. 佐渡

佐渡

Still0803_00003

2022年08月06日

仏花の需要も高いリンドウの収穫最盛期/佐渡テレビジョン

お盆やお彼岸に仏花としても需要が高い、花リンドウの収穫が佐渡市の新穂地区で最盛期を迎えています。 新穂大野にある農業生産法人佐渡アグリカルチャーシップでは、2012年から田んぼの転作作物の一つとしてリンドウの栽培に取り組...

Still0808_00024-min

2022年08月05日

目指せ地域活性化!達者海岸でマリンピック開催/佐渡テレビジョン

佐渡のきれいな海を楽しんでもらうことで地域活性化につなげようと、7月31日佐渡市相川地区の達者海水浴場でマリンピックが開催されました。西野アナウンサー「前回の岩首昇竜棚田でのどろリンピックに引き続き、今回はここ達者海水浴...

Still0803_00021

2022年08月05日

3年ぶり「離島甲子園」に向け選手結団式/佐渡テレビジョン

新型コロナの影響で3年ぶりの開催となる離島の中学生の野球大会「離島甲子園」が8月、佐渡を舞台に開催されます。 国土交通大臣杯全国離島交流中学生野球大会、通称「離島甲子園」は、元プロ野球ロッテオリオンズ投手の村田兆治さんの...

Still0803_00015

2022年08月04日

夏の果実ネクタリン 収穫最盛期/佐渡テレビジョン

夏の果実ネクタリンの収穫が佐渡市新穂地区で行われています。 新穂田野沢にある齋藤真一郎さんの畑では、7品種のネクタリンを栽培していて、今年は、7月25日から収穫が始まりました。 ひとつひとつ着色具合などを確認し収穫時期を...

Still0803_00012

2022年08月02日

アルビレックスBB選手がバスケットボール教室/佐渡テレビジョン

新潟県が取り組んでいる「新潟ゆめづくりスポーツ教室」の一環で、アルビレックスBBの選手によるバスケットボール教室が30日(土)佐渡市の両津総合体育館で開かれました。 参加したのは島内のミニバスケットボールクラブに所属する...

Still0803_e

2022年07月30日

佐渡金山デザインのフレーム切手発売/佐渡テレビジョン

世界遺産登録を目指す佐渡金山をモチーフにしたオリジナルフレーム切手が28日に販売が開始されました。 佐渡の金山を明るくかわいらしイメージで表現したイラストは、イラストレーターとして、佐渡の風景などを描いているまついよーこ...

キャプチャ

2022年07月28日

加茂湖の魅力を再発見!マリンスポーツ体験会/佐渡テレビジョン

佐渡市の加茂湖でマリンスポーツを楽しむ体験会が海の日の7月18日に開催されました。 この体験会は、マリンスポーツを通して加茂湖の魅力を再発見してもらいたいと加茂湖マリン学校が開きました。この日は少し風があるあいにくの天気...

Still0720_00000

2022年07月20日

佐渡のイカをPR!出張いかイカ祭り/佐渡テレビジョン

佐渡島内外の人に佐渡のイカをPRする催しが16日に佐渡市の両津南埠頭ビル2階で開かれました。 「出張!姫津いかイカ祭り」と題されたこのイベントは、佐渡のイカの美味しさを知ってもらいたいと姫津漁業協同組合が主催しました。 ...

Still0714_00003

2022年07月15日

佐渡総合高校の生徒が「佐渡おけさ」について学ぶ/佐渡テレビジョン

新潟県立佐渡総合高等学校で佐渡おけさについて学ぶ授業が13日(水)行われました。 佐渡総合高校では生徒たちに地元佐渡の歴史や文化に対する理解を深めてもらおうと、5年以上前から佐渡おけさについて学ぶ授業が行われています。1...

Still0803_00025

2022年07月08日

高千小中学校で「海と触れ合う日」/佐渡テレビジョン

佐渡市の高千漁港で佐渡市立高千小中学校の子どもたちが7日、地元の海や自然について学ぶと体験授業を行いました。 「海とふれ合う日」と題した体験授業は、子どもたちに魚さばきや乗船体験などを通して高千・外海府の自然に触れ、海の...

Still0706_00003

2022年07月08日

夏の牛市 餌高騰で市場価格下落/佐渡テレビジョン

佐渡市相川地区北川内の高千家畜市場で夏の牛市が2日に開催されました。 高千家畜市場では毎年春、夏、秋の3回牛市を行っています。今回は大型和牛繁殖支援施設CBSを含む26の生産者から114頭の子牛と3頭の成牛が出品され、セ...

Still0627_00003

2022年07月07日

幽玄のひとときを楽しむ「宵乃舞」3年ぶり島外の団体も参加/佐渡テレビジョン

江戸時代に金を運んだ佐渡市の京町通りで、相川音頭に合わせ踊りを流す「宵乃舞」が3年ぶりに島外の団体も参加して6月3日から2日にわたり開催されました。 宵の舞は、かつて京都などから仕入れた呉服を売っていたことからその名がつ...

DSC_6710

2022年07月01日

日帰り鑑賞も出来ます!佐渡小木で伝統芸能「佐渡人形芝居」17日(日)開催

この夏、佐渡で伝統芸能の人形芝居を楽しみませんか? 佐渡の伝統芸能“佐渡人形芝居”のひとつ「文弥人形」の公演が7月17日(日)、佐渡市小木港近くのマリンプラザ小木で行われます。現在、先着80人限定で会場での観覧希望者を募...

Still0621_00020

2022年06月25日

絶景を独り占め!佐渡市片野尾にグランピング施設がオープン/佐渡テレビジョン

コロナ禍で需要が高まりつつあるキャンプ。佐渡島内にも多くのキャンプ場があるなか、6月オープンしたグランピング施設を佐渡テレビジョンの西野侑里アナウンサーが取材しました。 西野アナウンサー「ということで、赤亀・風島なぎさ公...

Still0622_00003-3

2022年06月23日

内海府の子どもが制作 はんがかるた原画展/佐渡テレビジョン

内海府小中学校の児童生徒が制作したはんがかるたの原画展が、佐渡市の佐渡版画村美術館で開かれています。 内海府小中学校では授業を通して児童生徒がふるさとの魅力を形に残し、地元の人への感謝を伝えようと一昨年の夏からおよそ半年...

Still0617_00008-1

2022年06月20日

佐渡乳業で期間限定コーヒー牛乳ソフト販売中!/佐渡テレビジョン

徐々に冷たい食べ物がおいしく感じられる季節となりました!今回は、そんな夏に食べたい期間限定の商品をご紹介します!佐渡テレビ 西野アナウンサー「佐渡市金井地区中興にある佐渡乳業みるく・ぽっとにやってきました!もうお気づきで...

Still0620_00003

2022年06月20日

太鼓芸能集団鼓童がノードラッグ大使に/佐渡テレビジョン

県内の薬物乱用を防ごうと新潟県警察本部が太鼓芸能集団鼓童をノードラッグ大使に任命し、16日(木)に小木金田新田にある鼓童村で委嘱式が行われました。 佐渡市の小木金田新田にある鼓童村で行われたノードラッグ大使委嘱式には、鼓...

Still0606_00003-2

2022年06月05日

6月の花カンゾウが見ごろ/佐渡テレビジョン

カンゾウスポットとして有名な佐渡市両津地区願の大野亀では、6月にカンゾウの大群生が見ごろを迎えます。 50万株100万本ものトビシマカンゾウが咲き誇る大野亀は日本一の群生地とも言われ、日本海屈指の景勝地として有名です。 ...

上越妙高タウン情報の会員になろう

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る