2025年04月05日 - 11日前
佐渡産のナンバンエビや味噌、シイタケなどをふんだんに使った「佐渡 濃厚海老ラーメン」の提供が4月下旬から佐渡島内で始まります。 佐渡 濃厚海老ラーメン 1250円(税込) このラー…
2025年03月10日 - 37日前
佐渡市は去年世界文化遺産登録された「佐渡島の金山」や島内の観光をPRしようと4つの新たなプロモショーン映像を制作し、佐渡市役所のYouTubeチャンネルで公開しています。テーマは「…
2025年02月17日 - 58日前
マイカーで佐渡へ!さ~ど~ぞ 新潟港・直江津港カーフェリーの乗用車の往復航送料が大幅割引の 9800円で利用できる「早春さどまるキャンペ~ン♪マイカーで佐渡へ!さ~ど~ぞ!」が3月…
2024年08月25日 - 234日前
日本海最大の離島である佐渡島を舞台にした3年に1度の芸術祭「さどの島銀河芸術祭2024」が11月10日(日)まで開かれています。 さどの島銀河芸術祭は2021年に1回目を開催し20…
2024年08月13日 - 246日前
世界文化遺産の登録が決定した、佐渡島を舞台にした野外フェスティバル「アース・セレブレーション2024」が、8月16日(金)~18日(日)の3日間行われます。 「アース・セレブレーシ…
2024年07月26日 - 264日前
新潟県世界遺産登録推進室 YouTube7月27日(土)12:30~ライブ配信予定 県や佐渡市、佐渡金銀山世界遺産登録推進県民会議は、「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を審議するユ…
2024年04月23日 - 358日前
ゴールデンウィークの4月27日(土)から5月6日(月・祝)期間中、気軽に日帰り佐渡旅行が楽しめる、佐渡汽船のカーフェリー乗用車往復航送と往復乗船をセットにした「佐渡マイカー日帰りパ…
2024年04月19日 - 362日前
今年も無印良品直江津の移動バスが佐渡に渡って移動販売を行います。あす4月20日(土)は、JAエーコープ佐渡金井店の駐車場が会場となります。 また、小木港近くのお土産店の無印良品の販…
2024年04月11日 - 370日前
爽やかな5月の佐渡を自転車で駆け抜けるサイクリングイベント「佐渡ロングライド210」が5月19日(日)に開催されます。現在、イベントのエントリーを受け付けています。締切は4月19日…
2024年03月30日 - 382日前
カーフェリー往復乗船代と島内の宿泊代に加え、高速道路が最大4日間、定額で乗り降り自由で利用できるお得なセットプランの受付が始まっています。 このプランは佐渡市、佐渡汽船、NEXCO…
2024年03月29日 - 383日前
佐渡汽船、直江津・小木航路のカーフェリー「こがね丸」がきょう3月29日(金)、運航を再開しました。直江津港は元日の能登半島地震の影響で、駐車場などの広い範囲で被害を受けましたが、午…
2024年03月07日 - 405日前
佐渡出身の人気ユーチューバーけえ【島育ち】さんがプロデュースするイベント「佐渡ヶ島フェス2024」が、佐渡市のおんでこドームで3月10日(日)に行われます。 これは3月10日の「佐…
2024年01月27日 - 445日前
新潟県上越市や妙高市などの特産品を販売している東京交通会館1階の「雪國商店」があす1月28日(日)まで、「東京交通会館マルシェ」に出店しています。 今回のテーマは「佐渡」です。あす…
2023年11月28日 - 505日前
新潟県と佐渡市が連携して、佐渡金山の文化遺産としての価値や地域の取組みを紹介する講演会を県内3か所で開催しています。上越地域では12月9日(土)に、上越文化会館で開催されます。現在…
2023年11月13日 - 520日前
冬の佐渡島は寒ブリ、ズワイガニなど海の幸が美味しい季節です。ゆっくり温泉につかって、地酒と一緒に旬の海産物を楽しむ…これからの季節にぴったりの旅行プランが佐渡汽船から発売されていま…
2023年10月26日 - 538日前
新潟県佐渡島の恵みが東京交通会館に集結! 新潟県上越市や妙高市などの特産品を販売している東京交通会館1階の「雪國商店」が10月28日(土)、29日(日)の2日間、「東京交通会館マル…
2023年10月11日 - 553日前
佐渡市小木の歴史ある町並みを未来に残そうと、まちに賑わいを創出するイベント「扇の市」が、10月15日(日)に佐渡市で開催されます。 佐渡市にある小木町は金の積出港として栄えてきまし…
2023年10月04日 - 560日前
佐渡汽船は直江津小木航路の利用客が好調だったことなどから、今年6月の中間連結決算で純利益1億7000万円あまりの黒字となりました。 佐渡汽船によりますと、今年6月の中間連結決算での…